電動歯ブラシでんどうはぶらし
電動歯ブラシの最大特徴は何と言ってもブラシ部分が細かく動いて、歯をブラッシングしてくれること。現在販売されている電動歯ブラシには、往復運動、上下運動、回転(反転、楕円)運動、またこれらの運動を組み合わせたものなどがあります。
電動歯ブラシの最大特徴は何と言ってもブラシ部分が細かく動いて、歯をブラッシングしてくれること。
現在販売されている電動歯ブラシには、往復運動、上下運動、回転(反転、楕円)運動、またこれらの運動を組み合わせたもの、1分間になんと数千回もの速さで動くものもあります。
さらに、電動で動く歯ブラシの中には、振動数200~300Hzの音波歯ブラシや、振動数1.6MHzの超音波歯ブラシなどもあります。

電動歯ブラシの使い方
このように電動歯ブラシに様々な種類がありますが、その使い方は基本的に普通の歯ブラシとあまり変わりません。
電動歯ブラシを使うメリットは、やや早くブラッシングができる上、ブラシの細かな動きによって歯ならびの悪い所などみがきにくかった場所では歯垢を効果的に除去できることです。
ただし、電動歯ブラシの中にはブラシヘッドの大きい製品もあり、かえってお口の隅々がみがきにくいものもありますので、そのような場合には普通の歯ブラシと併用するとよいでしょう。
使用の際に注意しないといけないのは、電動歯ブラシの場合、常にブラシ部が高速で動いているので、歯や歯ぐきを痛めないように力を入れず歯面にやさしくブラシを当てること、また同じ場所を長くみがかないようにするということです。
電動歯ブラシの使用方法や歯みがき剤の使用については電動歯ブラシの取扱説明書などの指示に従っていただければと思います。