歯科技工士しかぎこうし
歯科技工士
英語ではDental technician、Dental Laboratorian といいます。
歯科衛生士と並んで、歯科医師の両翼といえる補助職です。
歯科技工士は歯科医師の指示により、義歯、差し歯、充てん物、冠や矯正装置の製作・修理等にあたります。
歯科技工士になるためには、高等学校等を卒業後、歯科技工士を養成する専門学校で2年以上の教育を受け卒業後、都道府県知事の行なう国家試験に合格し、同知事から厚生労働大臣の免許を受けなければなりません。
英語ではDental technician、Dental Laboratorian といいます。
歯科衛生士と並んで、歯科医師の両翼といえる補助職です。
歯科技工士は歯科医師の指示により、義歯、差し歯、充てん物、冠や矯正装置の製作・修理等にあたります。
歯科技工士になるためには、高等学校等を卒業後、歯科技工士を養成する専門学校で2年以上の教育を受け卒業後、都道府県知事の行なう国家試験に合格し、同知事から厚生労働大臣の免許を受けなければなりません。